なんだか寒い日々です。お粥で暖まりましょう。
昨日は疲れがどっと出て漠睡してしまいました。
連日の忙しさでぐったりでした。
今日はすっかり元気です。
好評を頂いた今週の「ベジランチ」の内容をご紹介します。
<花咲玄米粥アジアンスタイル>っていうかDECOスタイル
鶏の拳骨に焼き色が付くまで炒めて白米と玄米のブレンド米もしっかり炒めます。
熱湯を加えて20分間土鍋で煮ます。
簡単に言うとこんな感じですが、行程にはもうちょっと手間が掛かります。
お粥は、おかわり自由でーす。
<人参と大根の中華漬け>
ふるば農園の大根と草笛農園の人参を使って素材を活かした漬け物に仕上げました。
1時間程、重しをし水出しして漬けます。
水、日本酒、紹興酒、三温糖、塩、自家製ぽったら梅の甘塩酢を煮詰めて
生姜、花椒、赤唐辛子、かぼすを加え
瓶に詰めた野菜に注ぎます。
一晩で完成です。
これはオリジナルで二度と同じ味は仕上がらない気がします。
まぁ素材が良いのでどんな漬け方をしても美味しく仕上がりますが
今回は成功です。
<アジアンスパイス漬けの半熟卵>
ゆで卵をナンプラー、醤油、五香粉、三温糖、青唐辛子を煮詰めた汁に漬けておきます。
これも一晩で完成です。
<サケの白子の唐揚げ>
白子は血合いを綺麗に取ってからカットして塩こしょうとナンプラー、紹興酒を軽くふって片栗粉にまぶして少なめの油で揚げます。
<水菜の胡麻油和え>
細かくカットした水菜に軽く塩&胡麻油をまわして和えます。
生野菜もお粥に合います。
<豚バラミニ角煮とサツマイモの味噌炒め>
豚の角煮を細かくカットしてニンニク、生姜、赤みそ、酢橘の皮、三温糖、ナンプラー、青唐辛子を加えて炒めて皮付きサツマイモを細かくカットしてチンした物と混ぜます。
アジアンで独特の旨味が詰まった総菜です。
<ジャガ芋の生姜炒め>
皮付きのメークイーンを細かくカットして多めの生姜で炒めて醤油で味付けです。水菜と白子揚げの量が減ってきたので追加で加えたメニューです。
<ピリ辛長ネギ揚げ>
薬味としては最高!
サケの白子を片栗粉でまぶして揚げた油を使って作ります。
ここがポイントです。
余った油がもったい無いので作りましたから。
微塵の長ネギをじっくり揚げて青唐辛子と少量の醤油を差します。
これだけで旨味たっぷりの薬味の完成です。
すぅさんには付け忘れました。ゴメンです。
<てっちゃんのチャードのおひたし>
「てっちゃん」に頂いた新種野菜のおひたしは
少量のナンプラーと酢橘と酢で和えてます。
<カリカリ梅の微塵>
katuyamaさんに頂いた梅を細かくカットして胡麻と鰹節を混ぜ
自家製ぽったら梅も少し加えて混ぜます。
箸休め的な存在です。
お粥には梅が欲しいので追加で加えました。
<酢橘ナンプラー>
これは粥にかけて味を整えるために使います。
<京都かりがねほうじ茶>
お取り寄せのお茶です。香が良くて品のある優しいお茶です。
二煎目からのおかわりが自由です。
以上が今回のベジでーす。
玄米粥は、きっと冬のDECOの定番メニューとして登場するでしょう~。
寒さが半端じゃありませんからね。ここは。
内側から暖まってくださいね。
総菜の内容は変わりますけど。
結構めんどーなんですよ。こだわりすぎました今回は。